公取委警告(前の投稿よりも詳しい内容)

「いきなり半額」不適切 ドコモとKDDI公取委警告
2007.11.16 18:03


 NTTドコモ(東京都千代田区)やKDDI(新宿区)が始めた料金割引サービスの適用を希望すると、誰でも基本使用料が半額になるという表示は不適切だとして、公正取引委員会は16日、景品表示法違反(有利誤認)に基づき、2社に警告した。総務省も今後、不適切な表記をしないよう改善を求めた。

 公取委によると、NTTドコモは今年7月27日から8月21日までの間、「ファミ割MAX50」や「ひとりでも割50」のサービスを説明するチラシを関東甲信越地方で約30万枚配布。KDDIも「誰でも割」のサービスを記載したチラシを今年9月1日から同地方で約40万枚配布した。

 このチラシには大きな文字で「みんないきなり」「基本料半額」「誰でも」などと記載され、料金割引サービスに加入すると、携帯電話の基本使用料が半額になるように説明していた。

 しかし公取委は新聞の文字より小さなサイズでチラシの裏に「2年間同一回線の継続利用をお約束いただきます」「契約期間中に割引サービスなどを廃止した場合は、9975円の解約金が必要」などと条件が書かれていた。

 公取委は、問題の2社のサービスは、解約しない限り自動的に2年間が更新されるシステムで、無料で解約するチャンスが2年の更新時しかないことの説明も不十分だと判断した。

 公取委は昨年12月にもソフトバンクモバイル(港区)の「通話・メール0円」の料金割引サービスの表記に関し、料金説明が不十分だとして、警告処分を出し、NTTドコモとKDDIも注意処分を受けている。

 NTTドコモの話「厳粛に受け止め、一層分かりやすい表示に努める」

 KDDIの話「真摯(しんし)に受け止め、より分かりやすい表示に努める」



http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071116/biz0711161803013-n1.htm



NTT光回線貸し出しルールで論争


NTTが他の通信事業者に光ファイバー回線をどう貸し出すべきかを検討する情報通信審議会(総務相の諮問機関)の接続委員会が16日開かれ、大手通信会社のトップらが論争を繰り広げた。焦点は、ネットワークから家庭へ引き込む回線を8件分まとめて貸し出している現状を容認するか、1件ずつ貸すよう義務づけるか。8件ならNTT、1件なら他社がもうけやすい構図のため、各社は“我田引水”の主張を展開した。消費者にとっても、ネットの利用料金やサービス水準に直結する問題だが、落としどころは見えていない。

 ≪孫氏の不満≫

 「もしNTTが光ファイバーを独占したいなら、NTTグループの構造改革を今すぐ議論すべきだ」

 ソフトバンク孫正義社長は、回線貸しの主導権を握るNTTへの不満をぶちまけた。

 市場で圧倒的に優位に立つNTTは、他社の求めに応じて回線や設備を貸し出すようNTT法などで定められている。このうち家庭向けの光回線は、1本の太い回線をまず局内でまず4本に分岐し、さらに家庭へ引き込む直前で8本に分岐する仕組み。NTT東日本・西日本は、8件分のファイバー1本を計5000円で貸し出している。

 ところが借りる側は、8件分の回線を借りても、契約を2件しか獲得できないと6件分があまり、採算が取れない。委員会ではソフトバンクKDDI、ADSL(非対称デジタル加入者線)大手のイー・アクセスが「1件ずつ借し出さなければ公正な競争にならない」とNTTに迫った。1件貸しが実現すれば、料金を大幅に下げられ、光回線の利用が進むとも主張した。

しかしNTTにも事情がある。他社が1件分の回線を借りても、残り7件分を含めて設備を保守運用するのはNTTだ。他社はリスクなしで事業展開でき、NTTがインフラの負担を一方的に負うことになる。


続きは全文で

全文

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200711170029a.nwc